【重要】マイナ保険証利用登録のお願い
お知らせ2025年07月01日
健康保険証廃止とマイナ保険証本格導入で変わること
For an English version of this page, please click here!
法令により2024年12月2日から健康保険証が廃止され、マイナンバーカードを健康保険証として使用する仕組み(マイナ保険証)に移行しました。
法改正前に発行されたお手元にある有効な健康保険証(カード)は、退職等で資格を喪失したり、券面情報に変更がない限り、経過措置によって最長1年間(2025年12月1日まで)従来通り
医療機関等で使用することができますが、2025年12月2日からは使用できなくなり、マイナ保険証の利用が原則となります。
※厚生労働省より、マイナ保険証切替の暫定措置として2025年12月2日以降も現行の健康保険証(カード)を提示し被保険者番号などで資格確認できた場合は、2026年3月まで所定の負担割合で受診することを容認するという報道がされていますが、現時点(7月10日)で、対象となるのは国民健康保険のみです。
▼マイナ保険証利用登録がお済みでない方
期限が到来する前に余裕を持って利用登録くださいますようお願いします。
▼マイナンバーカードをお持ちでない方
マイナンバーカードを取得されマイナ保険証利用登録くださいますようお願いします。
▼マイナ保険証利用登録済みの方
マイナ保険証のご利用をお願いします。
★マイナ保険証利用登録案内★
※現在お手元にある有効な健康保険証は、有効期間が切れるまで廃棄せずにお持ちください。
※2025年12月1日までに退職等により資格を喪失した場合、健康保険証を回収します。
※経過措置期間が終了する2025年12月2日以降は、健康保険証の有効期限が切れて利用できなくなりますので当健保組合では回収いたしません。
これまでは健康保険組合に加入すると、健康保険証が発行されましたので保険証で健康保険の資格情報(記号番号等)を確認することができました。
2024年12月2日以降、健康保険証は発行されていませんので、ご自身の資格情報は、「マイナポータル・資格情報のお知らせ・資格確認書」でご確認ください。